レンタルバイクCBR250RR
CBR250RRをレンタルして立ちゴケしてしまいました。
またもやレンタルバイクです。今度はCBR250RR。こちらは通常の料金より3000円くらい高かったかな?プラスで1日保険は入っても入らなくても大丈夫でしたが念の為つけました。
嫁は初乗りバイクがCBR1000RR。当時は忙しく、乗る時間も無かったので2年くらいで売ってしまいました。なのでこのスポーツタイプに乗るのは7年ぶり。ドキドキ。
嫁。163cm。足つきよし。ベタづきにはならない。軽いので扱いやすいが前のタンクが大きい為、向き不向きあり。(足つきのわかる写真じゃなくてすみません)

香嵐渓から鳳来寺へ
そして、この日の目的地は鳳来寺。名古屋方面から瀬戸を抜けて香嵐渓を通って新城市へ向かいます。バイクで日帰りで行くのに距離と道が最高なんです。
鳳来寺は愛知県新城市の鳳来寺山の山頂付近の寺院です。徳川家光によって建てられた鳳来山東照宮及び仁王門は国の重要文化財となっております。
私達はここで登山をした事はありませんが、登山道の場合石段1425段となかなかハードな道のり。登山をする方は表参道の方面からいってくださいね。
お車、バイクの方は鳳来寺山パークウェイが、今では無料開放となっているのでそちらを通ってもらって鳳来寺山パークウェイ駐車場へ向かって下さい。8時〜18時までですが無休です。パークウェイは無料ですが駐車料金510円です。バイクは210円。


駐車場〜東照宮〜鳳来寺までの往復は思ったより歩くので、こちらもスニーカーがおススメです。
駐車場入口と途中にもトイレがあるのでそこは安心です。
入口にはお茶屋さんもあるのですがやっていませんでした。繁忙期しかやっていないんでしょうね。私達含め車2台くらいしか停まってなかったのでそれは仕方ない。

どちらも立派です。よくこんな所に建てたなぁ。という場所にあるのでしみじみ思います。
お昼ご飯は五平餅で有名なまつやさん
お参りをすませお昼ご飯へ。
まつやさん。
雰囲気よし、味良しのお店です。




どれも全部美味しいのですが、絶対食べて欲しいのが、五平餅とこんにゃく味噌田楽、ところてん!

五平餅や田楽が人気のお店ですが、ところてんは今まで食べた中でも、ここが一番美味しいです!
ところてんを苦手な私がここで食べて好きになりました。これを食べに4回ほどリピしてます。
そこからお腹いっぱい満足ルンルンで午後のツーリングを楽しむ途中。
レンタルバイク立ちゴケ
CBR250RR。立ちゴケしちゃったんですよね…
道に迷って右か左かわからず、これどっち?って停まった道路が坂で、右に傾いていたのでそのままバイクの重さと共に転倒。今思うとなんでそんな所で止まるのさ。という場所。止まるなら足が着きやすい方を考えなきゃ。
右足が挟まれる事を回避してバイクを捨てたのでガシャーン。
えーー。これ借り物でっせ…。右ウィンカーが折れてプラーン。側面も傷ついていてショックすぎる。
そのままレンタル時間いっぱい走って帰る事も可能な損傷でしたが、ショックでそんな気分ではなくそのまま帰る事にしました。
あ〜。でも保険入ってて本当によかった(涙)
返却の時、本当に申し訳ございません。と平謝り。
バイク君ごめんね。
店員さんは「大丈夫ですよ。お怪我はなかったですか?」と優しい対応。慣れていらっしゃる。
そして壊れ具合を見ますねといって待っていた所、「95,000円修理代がかかります。修理代5万円まで出る保険に入っているので45,000円お支払いできますか?」
………え???
……ん?
へ??
マジかーーーー………。
確かに5万円がどーたらこーたらは最初に説明してたけども。でも保険っていったら全部出ると思ってたぁぁぁぁ(泣)
そして立ちゴケだし、そこまで。と思っていたらカウルの中までやられているご様子。
コケといて文句いう資格もありませんが、あそこで停まった後悔ハンパなし。
もちろんそんな現金を持ち合わせているわけでもなく。
近くのコンビニでお金を下ろしてお支払いしました。
前回、バイクをレンタルしていろいろな車種を試して自分に合ったものを見つけるのがいいみたいな事を書きました。
……気をつけてくださいね。
久々に乗ったからというのもありますが、気をつけなきゃいけませんね。大きな事故じゃなくてよかったとしましょう!
男性でも転ぶくらいなので女性なら尚更ですね!