浜松餃子
浜松といえば、うなぎ、ハンバーグのさわやか、みかん、など美味しそうなもの沢山ありますが、今回は浜松餃子!
浜松は通り過ぎることは多いのですが、立ち寄ることの少なかった場所です。
今回はツーリングで大歳神社へ行ったので、浜松でご飯を食べることに。
浜松餃子を調べると沢山出てきます。穴場の美味しいお店もあるのでしょうが、私たち県外の人間は口コミや有名店に行けば間違いない的な考えになってしまいます。
候補に上がったのが、石松餃子と初代しげ。ラーメンやご飯ものだと量は食べられませんが、餃子なら食べられるだろうと二軒はしごすることにしました。
初代 しげ
以前にはG1餃王座グランプリにも輝いたそうです。

広い店内でテーブルの間隔も広いので、ゆったり食べられます。
メニューは定食もありますが、単品の餃子の種類も多い。

昼餃子と葱豚餃子、直虎餃子(井伊直虎誕生の地なので)の三種類を注文。

餃子なのでビールを飲みたい所ですが、バイクなので我慢。

こちらは皮がパリパリ!
口の中でもパリパリ聞こえるので食感よし味よしです!沢山食べられるけど、もう一軒行かなければいけないのでセーブ。

昼餃子は名前の通り、ランチで食べれるようにニンニク控えめなのかな?と思っていましたがそんな事ないです。しっかりニンニクが効いていて美味しい!
これは夜餃子と深夜餃子はニンニクがガツンときて更に美味しいでしょうね!
チャーハンがおススメと書いてあったので追加で注文。


これが実に美味しい。こてこてのチャーハンではなくあっさりしているけど、しっかり味がする美味しいチャーハン。久しぶりに美味しいチャーハンが出会えました。
デザートに杏仁豆腐。これまた美味い。サイドメニューが美味しいのって嬉しいですね。

お腹の都合でラーメンは食べられなかったのですが、ラーメン、炒飯、餃子をバクバクと食べたいお店ですね。
石松餃子
有名店で何店舗かあるようです。愛知県も常滑のイオンに入っているそうです。
本店さんは、4月に移転オープンするのでこれからご予定ある方は事前に調べて行かれるといいと思います。
こちらのお目当てはやはりこの餃子。


15個以上でこの形で焼いてくれるそうです。私は20個の定食。主人は三種類の食べ比べを注文。焼き餃子、水餃子、揚げ餃子。


こちらの餃子はあっさりしているので量は食べられそうです。餃子の量が選べるのが良いですね。普通の女性でも15個は食べられるのではないでしょうか。
一軒目で食べてからの更に20個。同じ味だと流石に飽きてきます。色んな種類の餃子を試せばよかったと後悔でした。
浜松餃子でもパリパリからあっさりまであるので、食べ歩きで自分の好みを見つけなきゃですね!本人の好みで選ぶお店が全く変わってきそうです!
浜松餃子食べ比べ動画はこちらになります!よろしければご視聴下さい!↓↓↓↓