ハンターカブCT125

2020年6月26日、ハンターカブCT125が発売されました。発売前から大人気で納車待ちの方が多いそうです。色はグローイングレッドとマットフレスコブラウン。先代の影響で赤が人気のようですが、個人的にはブラウンも可愛い。
私は普段クロスカブ110に乗っていますが、今回ハンターカブCT125のブラウンを試乗させてもらうことになりました。
ハンターカブCT125とクロスカブ110の違い
金額
ハンターカブ 440,000円、クロスカブ341,000円と10万円位ハンターカブの方が高くなっています。普通のカブから比べてクロスカブでも高いと言われていたのが、C125、CT125とどんどん高級なカブが出てきました。
シート高

ハンターカブが800mm、クロスカブが784mm、クロスカブに乗っている私はそんなに違いは感じませんでした。ただ二台ともカブの中では足つきは悪い方だと思います。スーパーカブC125が780mmでクロスカブとほぼ変わらない数字ですが、163cmの私が乗るとスーパーカブC125はベタ足です。シートの形状とかで変わってくるのかもしれません。ハンターカブとクロスカブは爪先半分くらい付く感じです。
重さ、サスペンション
ハンターカブ120kg、クロスカブ106kgで14kgハンターカブが重いのですが、押し引きしてみて、重さの違いは感じませんでした。力のない女性だと違いが出てくるかもしれません。男性の方なら気にならないと思います。
サスペンションは比べてみると違いが凄く分かります。ハンターカブの方が明らかに沈み込みが深いです。オフ向きなバイクって感じですね。こちらはYouTubeに動画アップしていますので、見て頂けると分かりやすいと思います。
メーターとヘッドライト

ハンターカブはデジタルでクロスカブはアナログです。違いはハンターカブにはトリップメーターが付いています。両方とも時計は付いていません。時計があると嬉しいですね。

こんな感じでメーター、ヘッドライト位置、大きさが違います。

ハンターカブには前後に2枚ずつ反射板が付いています。
リアキャリア

ハンターカブのリアキャリアは大きめ。写真は32Lのボックスが乗った状態でまだ余裕があります。キャンプツーリングとかでも大きめのボックスやバッグも積み易いと思います。

クロスカブもリアキャリアが付いていて、荷物は積み易くなっています。私のは43Lのボックスが付いてこの状態です。この上に荷物も積んで北海道ツーリングへ行けました。

ハンドル回り


グリップが写真のように違います。クロスカブにはキルスイッチが付いていません。
タイヤとブレーキ

タイヤのサイズは二台とも同じサイズです。ハンターカブは前後ディスクブレーキでフロントはABS付き。クロスカブは前後ドラムブレーキです。当たり前ですが乗ってみるとこの違いは大きいですね。

クロスカブにはフロントブレーキロックが付いています。坂道での停車などで重宝しています。転んで起こす時もフロントロックした方が起こしやすそうですね。これは付いていてありがたいです。
チェーンカバー、ヘルメットホルダー

ハンターカブはチェーンが見える状態、クロスカブはチェーンカバーがあります。

ヘルメットホルダーはクロスカブは純正で付いていますが、ハンターカブには付いていません。写真はサブタンクにヘルメットホルダーが付いているタイプです。
タンク容量

ハンターカブは5.3Lでシートを鍵で開けます。キャップに鍵は付いていません。

クロスカブは4.3Lでシートに鍵は付いていません。ガソリンキャップを鍵で開けます。
マフラー、エアクリーナー


やはり特徴的なのがハンターカブのマフラーとエアクリーナーの位置ですね。見た時は乗車の邪魔になるかな?と思いましたが全然大丈夫でした。
ある程度の水の中も大丈夫なのでしょうか。

クロスカブはローマフラー。これはこれでカッコいいと思います。お気に入りです。
走ってみて

15ccの差があるので当たり前にハンターカブの方がよく走ります。乗車姿勢とかは同じ感じでしたね。カブの中では二台ともハンドルが高めなので背が大きめの私には丁度良い高さで運転しやすいです。小回りやカーブはハンターカブの方が曲がり易かったような印象です。

ホンダのバイク
原付二種のバイクだけでも、モンキー、PCX、カブなど人気のバイクが沢山ありますね。
ホンダドリームはどこの店舗へ行っても心地よい感じがします。キャンプや登山のモンベルもそうですが、趣味や遊びを扱っているお店は接客される方も遊び心を持ってお仕事されているからでしょうか。話しているとついつい買ってしまいそうになります。
今回、新型ハンターカブCT125を試乗させていただいたのはホンダドリーム名古屋守山さんです。アットホームなお店で皆さん明るく元気な方なので暖かく迎えていただけます。